エンリッチドエア・ナイトロックス

ナイトロックスとは正式名称を 『エンリッチドエア・ナイトロックス』 といいます。
普通の空気はおおよそ窒素78%・酸素21%・その他の気体1%の割合ですが酸素濃度が空気の21%よりも高い22%~40%の混合ガスのことを「ナイトロックス」といいます。
レクリエーショナル・ダイビングでは、単に「エンリッチド・エア」とも、「ナイトロックス」とも呼ばれ酸素濃度32%と36%があります。
このナイトロックスの何が良いかというと・・・

●通常の空気より窒素の分圧が低いので体内に窒素が溜まりにくくなります。
●ダイビング後の疲労感も減少しいつもより爽快に潜れます。
●同じ水深に潜った時の無限圧潜水時間が長くなります。
☆ダイビング時間☆
通常の空気より体に溶け込む窒素の量が少ない為、
安全にダイビングが出来る時間(減圧不要限界)が長くなります。
通常の空気 | EANx32 | EANx36 | |
深度 | (酸素21%) | (酸素32%) | (酸素36%) |
18 m | 56 分 | 95 分 | 125 分 |
20 m | 45 分 | 75 分 | 95 分 |
22 m | 37 分 | 60 分 | 70 分 |
24 m | 29 分 | 50 分 | 60 分 |
28 m | 22 分 | 35 分 | 40 分 |
そのためダイビング翌日の飛行機搭乗がより安全になります。

通常の空気より窒素の溶け込む量が少ないため、排出時間も早く、飛行機搭乗までの時間を安全に短くすることが可能です。
そのため、ダイビングをする日程中、より多く潜ることができます。
※フライトまでの時間を通常のダイビングの場合と同様に取ることで、より安全性が高まります。
☆複数回のダイビングが余裕をもって潜れます。

石垣島のポイントは水深は最大でも20m~30mのポイントなので、サンゴや魚をじっくり観ることができます。エンリッチド・エアであれば減圧症のリスクも少なく、潜水時間の延長が可能。石垣島のダイビングにとても最適です。
☆エンリッチド・エアの危険性は??

通常の空気を使用したダイビングでは「酸素」によるトラブルの心配は必要ありませんでした。
しかしエンリッチド・エア・ナイトロックスの場合は、酸素濃度が高い為に「酸素中毒」というトラブルを防ぐ為の注意が必要になります。
普段「減圧症」を防ぐ為に行っているのと同じく、エンリッチド・エア対応のダイブコンピューターで酸素の管理をすることが出来ますので、「酸素中毒」の危険を簡単に回避することが出来ます!
☆ナイトロックス対応のダイブコンピューターが必要です。

今お使いのコンピューターがナイトロックス対応であればもちろんそのまま使えます。
※コンピューターをお持ちでない方の為にレンタルのご用意もございます。
☆エンリッチド・エアを使って潜るには??

多くの利点があるエンリッチド・エアにも注意しなくてはいけない事があります。
そのためきちんとした講習を受けなければ使うことが出来ません。
ダイブパラッパでは国際ライセンスNAUIのナイトロックスSP(スペシャリティ)講習が出来ます。
この講習を受けてカードを取得すれば世界中の海でエンリッチド・エアを使用してのダイビングが楽しめます。
☆NAUIナイトロックス・スペシャルティコース

料金:ナイトロックス・スペシャルティコース:37.000円
※ナイトロックス講習費用、2ボート、2ナイトロックスタンク代、 教材、申請料、特約保険、込み。
※3ダイブご希望のお客様は、+5000円
スケジュール:1.5日or1日
学科講習:事前学習と講習をミックスして実施。
海洋実習:2ダイブ(ナイトロックス・タンク使用)
☆スペシャリティー保有者限定 ナイトロックスタンクに差し替えます。

☆ダイブパラッパHP特別価格☆
通常ダイビング代+ナイトロックスタンク2.000円/1日
(700円/1本)
国際ライセンスカード・ナイトロックスSP同等ランクをお持ちの方限定
『ナイトロックスSP』のカードの提示が必要です